プレスリリース : OS/プラットフォーム
最新リリース
-
企業のSDGsを推進 災害備蓄品購入が子供の貧困対策に貢献 無料の備蓄品管理サービスに新たな寄付の仕組み
■背景 貧困の解決についてはSDGs*1の目標の1つとして掲げられているように、日本でも多くの団体が格差解消のための活動を行っています。一方で「社会貢献は...
-
テレワークや拠点間の情報共有を支えるコミュニケ―ション基盤としてT-TOPがmitocoを採用
株式会社テラスカイ(東京都中央区 代表取締役社長:佐藤 秀哉、以下テラスカイ)は、株式会社T-TOP(大阪府大阪市 代表取締役:村田 達也、以下T-TOP)が...
-
データ連携ツール「Magic xpi」が富士通の製造業向け プラットフォーム「COLMINA」との接続認定を取得
【「COLMINA Ready Program」について】 https://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/manufacturing/monozukuri-total-support/colmina/ready-program/ ...
-
セルシオンの進行性卵巣がんを対象としたOVATION 1試験において、GEN-1の無増悪生存期間での高い治療効果が示される
(2020年3月26日 米国報道発表資料抄訳)がん治療薬開発で世界をリードするセルシオン(NASDAQ:CLSN)及びダッソー・システムズ傘下のMedidata(メディデータ)...
-
ウェアラブルやポータブル端末搭載NFC/EMVアンテナの受託開発開始
2020年4月10日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、NFC/EMVアンテナの受託開発を開始いたします。 実績のある設計の専門知識により、リーダ...
-
ToF&ARM Cortex-A搭載プラットフォームおよび3D物体の検出、セグメンテーション、追跡ソフトウエアの開発開始
2020年4月7日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、3ToF&ARM Cortex-A搭載プラットフォームおよび3D物体の検出、セグメンテーション、追跡ソ...
-
高度なオーディオおよびビデオと音声処理を必要とするIoT端末開発を実現させるphyCORE-i.MX 8M(Quad Cortex-A53、Cortex-M4F)開発キット販売開始
2020年4月3日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、高度なオーディオおよびビデオと音声処理を必要とするIoT端末開発を実現させるphyCORE-i.MX...
-
株式会社テラスカイ(東京都中央区 代表取締役社長:佐藤 秀哉、以下テラスカイ)は、医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ(東京都千代田区、理事長 山...
-
物流追跡クラウドから商品管理のためのエキサイティングなシナリオ・コンサルティング及び各種センサーおよびソフトを含むIoTシステム開発支援開始
2020年4月1日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、物流追跡クラウドから商品管理のためのエキサイティングなシナリオ・コンサルティング及び...
-
Amazon・AlexaやGoogle Homeなどのクラウドベースの音声認識装置レベルの開発ができる組み込みシステム向けの音声制御システム・キットの販売開始
020年3月25日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、Amazon・AlexaやGoogle Homeなどのクラウドベースの音声認識装置レベルの開発ができる組み...
-
ASIL D認証NXP S32G274A搭載システムオンモジュールおよび開発キット予約販売開始
2020年3月9日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、ASIL D認証NXP S32G274A搭載システムオンモジュールおよび開発キット予約販売開始いたしま...
-
IoT開発を加速する最新ARMコンパイラ盛りこんだSEGGER Embedded Studioの販売開始
2020年3月3日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区:ドイツ本社Segger社・日本正規代理店)は、IoT開発を加速する最新ARMコンパイラを盛りこんだSEGG...
-
テレビ北海道と北海道総合通信網がプライベートクラウド上での4K・2K編集などに関する実証実験を開始
株式会社テレビ北海道(本社:北海道札幌市 代表者:代表取締役社長 松井 正憲 以下、TVh)と北海道総合通信網株式会社(本社:北海道札幌市 代表者:取締...
-
IoTメッシュネットワーク機能を備えたセンサおよびアクチュエータ「sysWORXX SRN-300」の販売を開始
2020年2月27日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、IoTメッシュネットワーク機能を備えたセンサーおよびアクチュエータ「sysWORXX SRN-300」...
-
検索エンジン・シェアGoogleに次いで世界第2位、中国第1位のBaidu(百度、バイドゥ)において開発されたAIアルゴリズム搭載顔認識開発キット販売開始
2020年1月29日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、検索エンジン・シェアGoogleに次いで世界第2位、中国第1位のBaidu(百度、バイドゥ)にお...
-
メディデータと富士通、臨床開発における デジタル化推進のソリューション開発で協力
国内の規制当局である独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)は2020年4月より医薬品申請時の電子データ提出を義務化するため、製薬企業や受託機関は、申...
-
トライポッドワークス、 クラウド管理型アルコールチェッカーのサービス開始!
最先端IT ソリューションを提供する、トライポッドワークス(代表:佐々⽊賢⼀、本社:仙台市⻘葉区)は、運⾏前のアルコールチェックが義務付けられている旅...
-
トライポッドワークス、働き方改革を支援する本人認証サービス事業を開始!
トライポッドワークス株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:佐々木賢一、以下トライポッド)は、 このたび閉域SIMリモートアクセス時において本人認証...
-
1チャンネルアナログ入力温度Pt100/CANopen付き熱電対-uCAN.1.ti-BOXの販売開始
2019年11月22日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区、支店:兵庫県神戸市)は、「1チャンネルアナログ入力温度Pt100 / CANopen付き熱電対-uCAN.1.t...
-
Digilent Arty A7-35T FPGA開発ボード(RISC-V:RIE31用SiFive)のシステム動作可視化ツール販売開始
2019年11月12日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区:Segger社正規代理店)は、RISC-V上のシステムアナライザーに対応した「J-link with SystemView...
CNET Japan
-
VR美術展「ARTLINK」の挑戦--新しい形のアートコミュニケーション、海外交流にも効果
日本において、芸術や美術館は多くの人にとって生活から距離があり、博物館や美術館の来場者数や収入も減少しているのが現実。アーティストにとっても、作品制作に専念するのが困難な状況にある。新たな解決策を見いだすべく、画家の植村友哉氏と筆者はVR展示会を開催してきた。VR展示会は一見、従来のアナログな展示をデジタル化しただけのように見えるかもしれないが、そこには新たな人との繋がり、発見、そして可能性の拡大という、想像を超える価値があると感じている。