Tech Venture 2008
新着
-
画像認識技術で新たな広告市場を切り開く――ジェイマジック宮田社長に聞く
2008-05-08 08:00
-
豊かな交流促す技術の舞台は「携帯」であり「グローバル」--ウタゴエ園田社長に聞く
2008-05-01 22:21
-
放送の視聴機革命が、通信融合の未来を変える--PTP有吉社長に聞く
2008-04-24 16:32
-
世界的なソフトウェア会社を日本から--コミュニティーエンジン中嶋社長に聞く
2008-04-17 18:53
-
目指すは国境なき取引市場の中継地点--オークファン武永社長に聞く
2008-04-10 20:35
-
2chの哲学、異質な動画共有「ニコ動」として世界へ--ニワンゴ杉本社長に聞く
2008-04-04 02:03
Special PR
記事一覧
-
「世界初」が世界進出への個の力を結集させる--エニグモ須田共同CEOに聞く
エニグモが提供するサービスはどれも独自性に溢れている。その源泉となるものは何か――。同社共同最高経営責任者を務める須田将啓氏に聞いた。
2008-03-27 13:42
-
モバイルサイトを育て、起業家を生み出す―エンターモーション島田社長に聞く
モバイルの世界で近年盛り上がりを見せているのが、広告を主体とした一般サイトだ。エンターモーションはそうした一般サイトのビジネスを支えるソリューションを提供するとともに、起業家の育成にも力を入れている。
2008-03-19 19:24
-
位置連動型広告は日本から世界へ--シリウステクノロジーズ宮澤社長に聞く
「位置情報に付随して表示するマッチング広告」を武器に大学在学中に起業したシリウステクノロジーズ代表取締役社長の宮澤弦氏に聞いた。
2008-03-14 18:32
-
グローバル展開こそネットの醍醐味--アイ・ブロードキャスト上田社長に聞く
携帯電話向け画像・動画変換ソフト開発のアイ・ブロードキャスト。同社代表取締役である上田拓右氏に企業概要と今後の展開などについて聞いた。
2008-03-07 12:50
企画広告 PR
-
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
利用抑止には限界が
シャドーAIによるセキュリティリスクへ
ブラウザ上での制御という現実解 -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
「攻め」の前に「守り」を整える
標準機能、権限管理、操作追跡、SandboxM
Salesforceユーザーのための4つのポイント -
得意の“使いこなし力”を解放する!
ジャパン・アズ・ナンバーワン・アゲイン
AI時代に日本企業が選択すべきシナリオ -
チャットに続く国内デファクトに?
日本語に特化した音声認識AIを搭載!
LINEの法人向けAI議事録作成ツール登場 -
組織の生産性を高める新常識
AIエージェントと生成AIの活用法
非構造化データ活用と戦略的実験の重要性 -
チェックシートはもう限界?
取引先評価、もっとラクに、もっと実効的に
第三者が可視化する新しいリスク管理の形 -
AI PCがビジネス環境を一変させる
ビジネスを意識した仕様+HP独自のAI機能
マシンのライフサイクルも考えれば導入は今