アップル対サムスン裁判--海外アナリストの見方は - (page 3)

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2012-09-05 07:30

 KDB Daewoo SecuritiesのアナリストJames Song氏によれば、サムスンは打撃を受ける可能性があるという。同氏は次のように述べている。

 われわれは、サムスンが提供するスマートフォンの後半のラインアップは、Appleのものよりも優っていると考えている。サムスンのラインアップ(例えばGALAXY S III(画面サイズ4.8インチ)、「GALAXY Note II」(5.5インチ))は多様性があるものになる見込みなのに対し、Appleは「iPhone 5」のみに依存する可能性が高い。さらに、サムスンのハードウェアの改善(例:プラスチック基板を用いたディスプレイの導入)に加え、Android 4.1による大型アップグレード(例:スムーズなユーザーインターフェース、音声認識)も注目に値する。

 筆者の見解:時間が経てばわかるだろう。アジアのアナリストの反応が、米国の業界専門家とはかなり異なっていることは注目に値する。

 大和証券キャピタル・マーケッツのアナリストJae Lee氏は、サムスンの製品発表サイクルは速く、差し止め命令の影響は限られていると述べている。

 サムスンのスマートフォンのライフサイクルが比較的短いことを考えると、販売差し止め命令の影響は限られているとわれわれは考えている。米国はサムスンのスマートフォン売り上げの15%から20%を占めているが、米国における現在のサムスンの主力モデルは、以前の世代とは見た目が異なり、Appleの特許を侵害しない異なる技術を一部取り込んだGALAXY S IIIとGALAXY Noteだ。

 筆者の見解:Lee氏の議論には一理ある。「GALAXY S IV」のリリースがずっと先になるということは考えにくい。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]