
Virgin GalacticやSpaceXによる初の宇宙旅行のチケットを買う余裕はないかもしれないが、気象観測気球と数台のセンサ、そしてRaspberry Piを購入して、海抜27kmから40kmという宇宙に近い高度に到達することはできるかもしれない。それこそDave Akerman氏が、Raspberry Piを使った高高度気球プロジェクトで実現したことだ。
これは安価なプロジェクトではないが、世界が過ぎゆく様子を30km上空から見てみたいなら、とても素晴らしいプロジェクトだ。
DXはバックオフィスから始めよ!「守りのDX」の実践法とツール選びのポイントを徹底解説
医療系CISOのためのIoTセキュリティガイド、6ステップで理解する
取引先の要件対応で導入したMDRでまさかのトラブル、ローツェが取った改善策とは?
セキュリティアナリストが費やす時間とコストが縮小、IBMとフォレスターの調査で見えた傾向と対策
「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは
エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信
ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。