Linuxデスクトップを使いやすくする10の方法 - (page 4)

Jack Wallen (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2014-07-18 07:30

#10:気に入らなければ変えればよい

 Linuxが持つ最大の強みの1つに適応能力がある。気に入らなければ変えればよい。変えると言っても、ソースコードを入手してコンパイルし直す必要があるわけではない。デスクトップに気に入らない点があるのであれば、たいていのものは変更できるようになっている。見た目が気に入らないのであれば、テーマを変えればよい。キーボードショートカットを新たに追加したいのであれば、簡単に追加できる。デスクトップをデフォルトから変更したければ、新たなデスクトップをインストールすればよい。これは多くのPCユーザーにとって、思ってもいなかった発想の転換であるが、Linuxでは柔軟性がすべてであり、それによりユーザーの希望や必要性に応じた作業が可能になっているのだ。こういった柔軟性により、インストールされたお仕着せのものを使うよりも若干の学習が必要となる可能性はあるが、自らのデスクトップの見栄えや動作を思い通りに調整できるようにもなる。

まとめ

 Linuxは、かつてのように頭に超がつくオタクのためのOSではなくなっている。実際のところ、Linuxはさまざまな点において現在最もユーザーフレンドリーなプラットフォームである。確かに短所もあるが、それはどのプラットフォームにも言える話だ。しかしそれでもLinuxは好きなことを、ユーザーがやりたい方法でより上手にこなしてくれるのである。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. クラウドコンピューティング

    Snowflakeを例に徹底解説!迅速&柔軟な企業経営に欠かせない、データ統合基盤活用のポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]