黎明期のコンピュータ復元プロジェクト8選--機械式計算機やアナログコンピュータも - 3/9

Nick Heath (TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2014-11-14 07:00

EAI 680 Scientific Computing System--ドイツ、シュヴァルバッハのAnalogrechnermuseum(アナログコンピュータ博物館)所蔵

 ほとんどの近代的なコンピューティング技術は0と1で構成される2進数に基づいているが、昔はそうした原理に基づいていないコンピュータもあった。

 現実世界の現象は2値状態に縛られていない。例えば、液体の流れや風の強さはすべて、連続的な事象となっている。アナログコンピュータは、現実世界のこういった微妙な状態をモデル化するために、機械的な動きや電流の流れを利用するというものだ。

 アナログコンピュータは、その歴史をひも解けばギリシャローマ時代にまで遡れ、アンティキティラ島の機械にまでたどり着くものの、そのような計算処理が電子的なスイッチに基づくデジタルコンピュータによって十分な速度で模倣できるようになるまでは、20世紀に入っても製造されていた。

 ドイツ、シュヴァルバッハのAnalogrechnermuseumは、英国放送協会(BBC)が作成したテーブルトップ型マシンから、この写真の「EAI 680 Scientific Computing System」に至るまでのさまざまなアナログコンピュータを収集し、復元している。

EAI 680 Scientific Computing System--ドイツ、シュヴァルバッハのAnalogrechnermuseum(アナログコンピュータ博物館)所蔵

 ほとんどの近代的なコンピューティング技術は0と1で構成される2進数に基づいているが、昔はそうした原理に基づいていないコンピュータもあった。

 現実世界の現象は2値状態に縛られていない。例えば、液体の流れや風の強さはすべて、連続的な事象となっている。アナログコンピュータは、現実世界のこういった微妙な状態をモデル化するために、機械的な動きや電流の流れを利用するというものだ。

 アナログコンピュータは、その歴史をひも解けばギリシャローマ時代にまで遡れ、アンティキティラ島の機械にまでたどり着くものの、そのような計算処理が電子的なスイッチに基づくデジタルコンピュータによって十分な速度で模倣できるようになるまでは、20世紀に入っても製造されていた。

 ドイツ、シュヴァルバッハのAnalogrechnermuseumは、英国放送協会(BBC)が作成したテーブルトップ型マシンから、この写真の「EAI 680 Scientific Computing System」に至るまでのさまざまなアナログコンピュータを収集し、復元している。

提供:Dr. Bernd Ulmann

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]