ロボット用ミドルウェア「ROS」生誕10周年--発展の歴史を振り返る - 5/10

Greg Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2017-11-26 08:00

2011年

 今日の状況を見てみると、多くのロボットがタスクを選ばない汎用プラットフォームとして実現されている点に気付くはずだ。その源流は「TurtleBot」にまでさかのぼることができる。

 TurtleBotが荒削りに見えるのは確かだ。しかし、Willow GarageのWise氏とTully Foote氏によって生み出されたこの低コストのパーソナルロボットキットによって、ロボティクスのエンジニアはさまざまな種類のセンサと、出力系デバイスを連携動作させられるモバイルプラットフォームを手にすることができたのだ。

 ロボットの設計は、ほんの数年前であっても、何もないところからの作業となっていた。TurtleBotのおかげで開発者らは、安定したプラットフォームが手元にある状態から開発を始められるようになった。

 TurtleBotがROSをベースにしているのは言うまでもない。

2011年

 今日の状況を見てみると、多くのロボットがタスクを選ばない汎用プラットフォームとして実現されている点に気付くはずだ。その源流は「TurtleBot」にまでさかのぼることができる。

 TurtleBotが荒削りに見えるのは確かだ。しかし、Willow GarageのWise氏とTully Foote氏によって生み出されたこの低コストのパーソナルロボットキットによって、ロボティクスのエンジニアはさまざまな種類のセンサと、出力系デバイスを連携動作させられるモバイルプラットフォームを手にすることができたのだ。

 ロボットの設計は、ほんの数年前であっても、何もないところからの作業となっていた。TurtleBotのおかげで開発者らは、安定したプラットフォームが手元にある状態から開発を始められるようになった。

 TurtleBotがROSをベースにしているのは言うまでもない。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]