ラズパイをより身近に

「Raspberry Pi」に新型タッチスクリーンが登場--価格60ドルで画面解像度が向上

Adrian Kingsley-Hughes (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2024-11-06 10:18

 「Raspberry Pi」は、ディスプレイがなくてもできることはたくさんあるが、アプリケーションによってはスクリーン、特にタッチスクリーンが必要なものもある。Raspberry Piで最初に7インチのLCDパネルがリリースされたのは2015年になるが、今となっては800×480ピクセルの解像度は少々物足りないだけでなく、「Raspberry Pi 5」ボードとも互換性がない。

 Raspberry Pi Foundationは11月4日、新たなディスプレイ「Raspberry Pi Touch Display 2」を発表した。画面サイズは7インチ、価格は60ドルで従来モデルと同じだが、解像度が720×1280ピクセルに向上している。プリント基板はディスプレイ筐体に内蔵されているため、よりスリムなフォームファクターに収まっている。

Raspberry Pi Touch Display 2の技術仕様

  • 7インチ(対角)ディスプレイ
  • 88×155mmのアクティブエリア
  • 720×1280ピクセル(RGB)
  • 5本指タッチに対応したマルチタッチ静電容量式パネル
  • Raspberry Pi OSに完全対応
  • Raspberry Piからの電源供給

 新型ディスプレイは、「Raspberry Pi Zero」ボードを除く、「Raspberry Pi 1B+」以降のRaspberry Piボードと互換性がある。

 Raspberry Piボードは4本のネジでディスプレイに取り付けられ、必要な電源ケーブルとデータケーブルが付属している。ディスプレイ用ドライバーは、5本指タッチやオンスクリーンキーボードに対応している。

 Raspberry Pi Foundationは、少なくとも2030年まで同製品を継続すると約束している。

提供:Raspberry Pi
提供:Raspberry Pi

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]