サイバーセキュリティ未来考
企業や組織にとってサイバーセキュリティは、経営レベルから取り組むべき重要なテーマだ。業界で注目されるキーワードを読み解きながら、セキュリティ対策のこれからを占う。
Special PR
記事一覧
-
日本企業も大きな影響を受ける「GDPR」--まずは「対象か」の確認を
日本で改正個人情報保護法が施行されたように、EUでは2018年5月に「GDPR」が施行される。日本から遠く離れた欧州の法律だが、日本でもEUの個人情報を扱う可能性があるなら、対応が必要だ。
2017-11-15 06:00
-
IoT時代の製品開発に欠かせない「セキュリティ・バイ・デザイン」という発想
デジタル技術の進化によって製品や機器にソフトウェアやインターネット接続機能が搭載され、セキュリティの脅威にも晒されるようになった。こうした製品や機器で近年叫ばれているのが、「セキュリティ・バイ・デザイン」である。
2017-11-08 06:00
-
IoT化で高まる製品向けのインシデント対応--「P-SIRT」が本格化
IoT化で高まるセキュリティリスクの懸念から、製品のセキュリティ問題に対応する「P-SIRT」が注目されている。
2017-09-11 06:00
-
どんなに強固なセキュリティでも、必ず抜け穴が存在する。どのようにして攻撃者だけが知る抜け穴を見つけ、ふさぐことができるのか。
2017-08-18 07:00
-
なぜ「侵入前提」?--攻撃被害を最小化する「サイバーレジリエンス」のススメ
サイバー攻撃を防ぎ切れないなら、被害を最小化した方が現実的な対応だ。今回はそのための「サイバーレジリエンス」を解説する。
2017-07-10 06:00
-
「サイバーキルチェーン」が解き明かす複雑な標的型攻撃への備え方
現在のサイバー攻撃者は、「圧倒的に攻撃者有利」といわれ、守る側の対策が追いつかない。今回は、標的型攻撃対策の基本的な考え方として注目されている「サイバーキルチェーン」を取り上げる。
2017-05-15 07:00
-
経営層に示された「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」の真意
注目キーワードからセキュリティ対策の“これから”を占う新連載。第1回は「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を取り上げる。
2017-04-18 07:00
企画特集 PR
-
連載!プロが語るストレージ戦略
第三回:コンテナ環境におけるストレージ
意外と知られていない重要性を詳解する -
幸せ?不幸?ひとり情シス座談会
評価されていない”ひとり情シス”必読!
あなたの行動変容が社内の評価と理解に -
明日からではもう遅い?!
クラウドファーストが当たり前の時代
いま直ぐに見直すべきセキュリティのあり方 -
デジタルを当たり前と言えるか?
現状を非効率を変える機会と捉え行動する
これが今、成長できる企業の共通項 -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
ゼロトラストに不可欠なID管理
Azure ADのメリットと使い方のポイントを
分かりやすく解説 -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
モバイルデバイスもターゲットに!
テレワークで広がる守るべきものの領域
いま最適なセキュリティ対策のあり方を考察 -
中小企業でのひとり情シスIT運用術
DXで増える業務量となぜか増えないIT人員
過酷なひとり情シスはまず何をすべきか? -
ビッグデータ最前線!
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介 -
Kubernetesの認定制度が開始
本番環境での稼働が増えるコンテナ技術
その先頭に立つ技術者を育成 -
次の一手はこれだ!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
連載!プロが語るストレージ戦略
第二回:DX時代のデータ活用とデータ運用
注目される階層型データ基盤のとは何か -
内部不正や不注意をどう防ぐ?
コンプライアンスやガバナンスの実践を
技術の進化がサポート -
連載!プロが語るストレージ戦略
第一回:データ保護の重要性と対策
基幹システムのデータを論理破壊から守る -
企業DXのキモはクラウドにあり
クラウド導入を成功に導くフレームワーク
初めて使う方向けにポイントを紹介 -
現場主導の業務変革のポイント
新しい働き方への移行を推進するために
必須なテクノロジーを紹介 -
セキュリティの今を知る
特集企画 ZDNet Japan Security Trend Spring
繋がる世界のデータセキュリティの最前線 -
利便性とセキュリティの両立
ゼロトラストとWVDを組み合わせて
リモートワーク環境をさらにセキュアに -
いままさに社会にとっての転換点
新たな価値の創造を妨げるモノを許さない
DXの価値を最大化する攻めのセキュリティ -
漫画で解説!運用管理のコツ
AWSやAzureのまさかの高額課金を回避
仮想リソース可視化の詳細 -
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
朝日インタラクティブ社の社長&役員が実演
はたして結果・感想はいかに? -
DXができない企業が滅びる理由
プロフェッショナル2人がDXについて対談
ZDNet Summit Specialコンテンツ -
講演の見どころを紹介
セキュリティ強化とコスト削減を
両立するためのアプローチを紹介 -
常識を疑え!
ラップトップよりコンパクト&高性能
テレワークにあえてデスクトップPCを選ぶ