「データセンターは生きた有機体、グリーン化が不可欠」:米Gartner - (page 3)

田中好伸(編集部)

2008-06-19 15:37

 これらのポイントを踏まえてグリーン化されたデータセンターでは、「エネルギーは管理を必要とする、もう一つのリソースに過ぎない」(Dawson氏)。つまりは、プロセッサやチップセット、サーバやOS、冷却装置、ネットワーク、ストレージなどのリソースと同様に管理すべき対象であり、データセンターのさまざまなレイヤでエネルギーがどのように使われているかをモニタリングすべき対象になる。

 ここで、データセンターに使われるエネルギーを測定する際の指標として、Dawson氏は、米非営利団体の「Green Grid Consortium」が策定した「電力使用効率性(Power Usage Effectiveness:PUE)」と「データセンターインフラ効率性(Data Center infrastructure Efficiency:DCiE)」を利用すべきと主張している。

 PUEは、「データセンター設備全体の総電力消費量÷IT機器の電力消費量」という計算式で求められるものであり、その理想値は1になり、実際の平均は現段階で2.0から2.4という。一方のDCiEは、PUEの逆数すなわち「IT機器の電力消費量÷データセンター設備全体の総電力消費量」で求められる。現在の平均は0.42〜0.50となっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]