Surfaceテーブルトップの消費者版「Oahu」に1499ドルを払いますか?

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子

2008-10-15 03:37

 Microsoftはこの数カ月間、同社のマルチタッチのテーブルトップコンピュータである「Surface」のもっと小型で消費者を対象としたバージョンの可能性をちらつかせていた。今ではこのフォームファクターにコード名がつけられた:「Oahu」である。

 istartedsomething.comのLong Zheng氏は、Oahuについてさらなる詳細を提供している。同氏は、もっと手頃な価格で小型、世帯指向のSurfaceに対する関心を評価しようとするMicrosoftによるマーケティング調査から情報を集めた。Zheng氏が指摘するとおり、この調査では参加者に対し、いくつかの異なるOahuの「形」――食事用のテーブル、調理台、あるいはゲーム台――について質問している。

 本調査では、ユーザーがSurfaceのゲームテーブルまたはカジュアルなテーブルに対して、1499ドルを支払う用意があるかどうかについて質問した。

 Zheng氏によると、Oahuは「ハワイの島――ホノルル、真珠湾、『Lost』の場所であるというほかにも、間接的に『集まる場所』と翻訳されている」という。

 Oahuのテストトライアルがいつ始まるか、あるいはいつ最終版に達するかについては、何の音沙汰もない。しかしMicrosoftは2週間後にProfessional Developers Conferenceで、Surfaceのソフトウェア開発キットについて語る予定である…。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

関連キーワード
Microsoft
経営

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    風向きが変わった「Microsoft 365」のデータ保護戦略、最適なバックアップ対策の進め方

  2. セキュリティ

    2023年のサイバー脅威予測!注目すべき新たな攻撃トレンド「CaaS」という恐るべきビジネスモデル

  3. 経営

    5分でわかる、レポート作成の心得!成果至上主義のせっかちな上司も納得のレポートとは

  4. 運用管理

    AWS、GCP、Azureを中心としたクラウドネイティブ環境における5つのセキュリティ強化策

  5. 経営

    「脱PPAP」で三井ホームが導入、先進機能が統合されたメールセキュリティ対策とは

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]