タックスホリデーが悪例になった3つの理由 - (page 3)

三国大洋

2012-05-14 13:29

 「金は天下の回りもの」という言葉があるが、この税金をめぐる一連の動きをみていくと、結局は公(政府など)と民間(企業や慈善団体、もしくは個人)のどちらが有効に資金を活用していけるかという、ある種の信念に関わる議論に突き当たるような印象を受ける。

 実際、アップルなどのような企業にしても、また個々の経営者や投資家にしても、随分と気前よく慈善団体に寄付したりもしている。最近では、マーク・アンドリーセン(元ネットスケープ)らが運営するベンチャーキャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツ——フェイスブックなどに投資——が、今後手にすることになる儲けの半分を慈善活動に寄付すると発表し、ちょっとした話題となっていた。

 結局、政府に(税金という形で)お金を渡してもろくな使い方をしない、という不信感(歴史的にある)がこのところ特に強まっており、同時に企業経営者側には「株主利益の最大化」を求める(ラルフ・ネーダーの要求のような)圧力も高まっている。そういう制度的な限界の結果が、この米国のテクノロジー企業による税金圧縮と海外での利益積み上がりのメカニズムになっているという印象を受ける。

 しかし、だからといって、1兆ドルを超えるお金が手つかずのまま残っているというのも、いまの世界経済の状況を考えれば決して放置していいといえないだろう。もっと「活きたお金」として使われたほうがいいのはおそらく間違いないはずだ。

 また、アップルの場合に限れば、倒産の危機に瀕する経験をした故スティーブ・ジョブズの「負の遺産」ともいえる問題のひとつという見方もできよう。すでにいくつかの負の遺産の処理に向けて手を打ってきているティム・クックCEOが今後どういった動きにでるか(あるいは出ないのか)——世界各国に市場を広げるアップルの出方は、否が応でも注目を集めることになると思われる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]