マイクロソフト、クラウドセキュリティ企業Adallomを買収か

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル

2015-07-21 14:23

 Microsoftがまた1社、クラウドセキュリティベンダーを買収した可能性がある。

figure_1

 イスラエルの金融情報サイトが現地時間7月19日、テルアビブに研究開発の拠点を置くAdallomをMicrosoftが3億2000万ドルで買収したと報じた(Adallomの本社はカリフォルニア州パロアルトにある)。

 別のサイトGeektimeも同日、MicrosoftによるAdallom買収について、相反する複数の報告を受けていると伝えた。

 Adallomは、Salesforce、Google、MicrosoftのSaaSアプリケーションの使用状況を監視するシステムを開発している。Adallomが注目を集めた事例としては、「Office 365」のセキュリティ脆弱性を発見し、Microsoftに報告したことが挙げられる。

 Microsoftは2014年11月、イスラエルのクラウドセキュリティベンダーAorato Ltd.を買収した(買収額は非公開)。Aoratoを立ち上げたのはイスラエル国防軍の退役軍人だ。偶然にも(偶然ではないかもしれないが)、Adallomの創設者たちもイスラエル国防軍に在籍中に知り合った

 MicrosoftはAoratoの名称を「Advanced Threat Analytics」に変更した。同社はAdvanced Threat Analyticsを「Enterprise Mobility Suite」(「Azure Active Directory」の「Premium」エディション、「Microsoft Azure Rights Management」、「Microsoft Intune」で構成されるサブスクリプションサービスバンドル)に追加する計画だ。

 Adallom買収のうわさについてMicrosoftの広報担当に聞いたところ、「Microsoftはコメントしない」との回答だった。

 Adallomの広報担当は、MicrosoftによるAdallom買収のうわさについて尋ねた電子メールに対し、次のように答えている。「最近のうわさに関する質問については、肯定することも否定することもできない」

 筆者の情報筋の1人は、Microsoftがクラウドサイバーセキュリティ企業を次々に買収していると述べている。この情報筋によれば、Adallom買収のコード名は「Andover」である可能性があるという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]