アップルの次世代ガジェットを予想する手掛かりに?--特許書類の画像から垣間見る未来 - 2/12

Andy Smith (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2013-05-31 07:30

iWatch

 この特許を見てもらえば、Appleの特許から未来が垣間見えるという言葉の意味が分かるはずだ。Appleが「iWatch」を開発しているといううわさが広まるなか、米ZDNetのLiam TungはAppleの特許一覧の中から腕時計に関係しそうなものを探し、フレキシブルなディスプレイを搭載した「スラップラップ」型のウェアラブルデバイスという、2011年に取得された特許を見つけ出した。これが「Next Big Thing」になるのだろうか?

iWatch

 この特許を見てもらえば、Appleの特許から未来が垣間見えるという言葉の意味が分かるはずだ。Appleが「iWatch」を開発しているといううわさが広まるなか、米ZDNetのLiam TungはAppleの特許一覧の中から腕時計に関係しそうなものを探し、フレキシブルなディスプレイを搭載した「スラップラップ」型のウェアラブルデバイスという、2011年に取得された特許を見つけ出した。これが「Next Big Thing」になるのだろうか?

提供:米国特許商標庁

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]