2016年に予想されるサイバーセキュリティ問題トップ10 - 10/10

Michael Kassner (TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2015-12-10 06:15

 「インターネットはキメラのようなものだ」。ミネソタ州立大学ムーアヘッド校で計算機科学の准教授を務めるAndrew Chen氏はこう述べる。「これは、さまざまな要素が融合した化け物だ。最初は強力なものに見え、次第に魅惑的になり、最後に危険な存在になる」。現在のインターネットに対するこのChen氏の見方に反論することは難しい。また2016年にも、状況が悪くなることはあっても、良くなることはないだろう。その理由はこうだ。

10.プライバシーやセキュリティよりも、利便性が依然として優先される

 利便性がプライバシーやセキュリティよりも優先される理由については、多くの説明がなされてきた。Cisco SystemsのフェローFred Baker氏は、「セキュリティとプライバシーの問題は重要な点で改善されているが、今後も脅威として残り続ける。その主な理由は、人間の性質が変わっていないこと、また他人を害そうとする人間が一定の割合で常に存在することだ」と断言している。

10.プライバシーやセキュリティよりも、利便性が依然として優先される

 利便性がプライバシーやセキュリティよりも優先される理由については、多くの説明がなされてきた。Cisco SystemsのフェローFred Baker氏は、「セキュリティとプライバシーの問題は重要な点で改善されているが、今後も脅威として残り続ける。その主な理由は、人間の性質が変わっていないこと、また他人を害そうとする人間が一定の割合で常に存在することだ」と断言している。

提供:iStock

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]