BI/BA/DWH:焦点は“ビッグデータ”と「Hadoop」--そしてリアルタイム化 - (page 2)

田中好伸(編集部)

2010-12-29 10:00

 OLTPの業務系DBとOLAPの情報系DBはそれぞれ別のものとして活用されている。業務系DBからETLツールなどを介して情報系DBにデータが取り込まれる。SAPのHANAとOracleのExadataは、この業務系DBと情報系DBを統合して、業務系DBのデータの変化をリアルタイムで情報系DBで感知できるということが可能になるとしている。

ビッグデータの解決策としての「Hadoop」

 BIとDWHの市場環境に目を向けると、2010年は“Big Data(ビッグデータ)”が重要なキーワードとして注目されている。DWH大手Teradataのユーザー企業が中心になって開かれるイベント「Teradata PARTNERS 2010」でも、このビッグデータにいかに対応すべきかが話題になっている。

 ビッグデータへの企業の取り組みとして、先進的と言えるのがオークションサイト大手のeBayだ。Teradataの大口ユーザーでもあるeBayは、ペタバイト級のデータに対して「Hadoop」をベースにしたシステムを活用している。

 米Googleが考案した分散並列処理フレームワークであるMapReduceをベースに開発されているのが、オープンソースソフト(OSS)のJavaソフトウェアフレームワークのHadoopだ。Hadoopはこの2〜3年で大きな注目を浴びており、2009年にも米国で関連イベントが開催されている。

 処理対象となるデータがテラバイト級、ペタバイト級と大きくなっても、スケールアウトで処理能力を直線的に拡張できるHadoopは、日本国内でも注目されている。プリファードインフラストラクチャー(PFI)ぷらっとホームが関連サービスを手掛けている。

 またSIer大手のNTTデータもHadoopの構築・運用サービスを提供している。NTTデータはHadoopディストリビューションベンダーの米Clouderaとも提携している。NTTデータが面白いのは、Hadoopを活用したアプライアンス「Lindacloud for Hadoop」の提供を始めていることだ。同社の前身である日本電信電話公社時代のメインフレーム以来のハードウェア参入として、業界から大きな注目を浴びている(また同社の子会社NTTデータ先端技術はOSSのETLツールやデータ統合ツールを手掛けるTalendと提携している)。

 このビッグデータ周辺で今後、プレゼンスを発揮するのではないかと予想されるのがSAS Instituteだ。同社はBIベンダーからビジネスアナリティクス(BA)のベンダーへと姿を変え、業界で大きなプレゼンスを獲得している。SASはTeradataなどのDWHベンダーと提携しており、その技術力は高く評価されている。

 企業向けITの世界で“バズワード”になる可能性が十分に高いビッグデータの定義は、ほかのバズワードと同様に曖昧なところがある。しかし、ビッグデータには、ソーシャルメディアから次々と発生するデータも含まれる。SASはソーシャルメディアを分析し、マーケティングに活用するSaaSを展開している。また顧客間で構築されるコミュニティの隠れた関係性を分析できるソリューションも提供している。

 ビッグデータをどのように企業の業務に取り入れてビジネスに貢献させるかは、いまだ手探りの状態だが、SASの今後の展開は注目されるところだ。

 2011年の日本国内は、ビッグデータとその解決策としてのHadoopにより大きな注目が集まるのではないかと個人的に予想している(ただ、その一方で「ストリームデータ処理」や「ストリームコンピューティング」での日立IBMの取り組みも気になっており、この技術を取り込むことで、BIやDWHのリアルタイム化がより進むのではないかと思っている)。

 アイ・ティ・アール(ITR)がまとめているように、この数年で市場での競争は激化している。ここまで見てきたように、企業の買収劇が今後も続く可能性があるが、技術の進展が大きく期待できる。拡大と競争による市場の活性化は、ユーザー企業にとって悪いことではないはずだ。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]