PaaS「Salesforce1」が登場して以降、Salesforce.comに対する開発者(デベロッパー)の関心は日増しに高まっているという。同社によると、現在は150万人に増加。拡大傾向を続けるとともに、開発者が最も収益を得られるプラットフォームにも位置付けられているという。
先頃、日本でもSaaSで提供されるデジタルマーケティングプラットフォーム「Salesforce ExactTarget Marketing Cloud」を投入。これによって、テベロッパーの関心はさらに高まりをみせている。米Salesforce.comのプラットフォーム デベロッパー マーケティング バイスプレジデントのAdam Seligman氏と、コーポレートマーケティングディレクターのQuinton Wall氏に話を聞いた。
ビジネスを変えてほしい
――Salesforce1が登場して以降、デベロッパーの反応はどう変わりましたか。
Seligman:今は、Salesforceにとっても開発者にとっても、大変エキサイティングな時期だといえます。Salesforce1の登場以降、150万人のデベロッパーがわれわれのプラットフォームに参加していますが、これは3年前に比べて2倍規模に達しています。今でも毎週1万2000人ずつ開発者が増加しているところです。これはデベロッパーがクラウドへと移行していることを示すものだといえるでしょう。
米Salesforce.com プラットフォーム デベロッパー マーケティング バイスプレジデント Adam Seligman氏
――なぜ、Salesforce1のデベロッパーが増加しているのでしょうか。
Seligman:それにはいくつかの意味があります。ひとつは先に触れたように、開発環境がクラウドへと移行しているという、大きな潮流によるものです。また、モバイルの潮流に乗っていることも重要な要素だといえます。
Salesforce1では、これまでのSalesforceで開発されたものが、そのままモバイル環境でも利用できるようになり、セキュアな環境を維持し、アイデンティティもそのまま利用しながら、数多くのAPIによってあらゆるものとつながることができます。つまり、これまで行っているビジネスのすべてが“モバイルレディ”になります。
開発者は(ウェブ画面開発ツールの)「VisualForce」やHTML5、CSS、JavaScriptを使ってモバイルアプリを開発できますから、ISV(独立系ソフトウェアベンダー)もビジネスプロセスを強化するアプリを組み込むことができます。システム管理者はこれまでのSalesforceの管理環境を維持しながらモバイルデバイスを管理できること、ユーザーはFacebookやLINEといった使いやすいサービスから最新情報を入手できるようになり、顧客に最も適したサービスを提供できるという特徴があります。
2つめには、今、市場から最も求められているのが、Salesforceのアーキテクトであるという点です。米国での調査によると、開発者の人材市場で最も評価が高い技術スキルは、Salesforceアーキテクトであり、このスキルを持った人材の年収は20万ドル(約2000万円)にも達します。同じようなことが日本でも起こるはずだと考えています。これからさらにSalesforceの技術者に対する需要が高まります。
3つめには、企業がソフトウェアの技術を活用して、イノベーションを起こそうとする中で最適なプラットフォームがSalesforce1であるということが認知されてきたからです。昨秋に米サンフランシスコで開催した「Dreamforce」以降、Salesforce1を活用して何ができるのか、ということが多くの人たちに理解されはじめ、数多くのモバイルアプリが登場しています。
企業では、「顧客とのつながり強化」「ビジネスプロセスの合理化」「モバイルファーストの実現」という3つの要素が求められています。こうしたニーズに対応するために、Salesforce1があるといえます。
Wall:デベロッパーが置かれた環境の変化は、市場構造の変化や顧客ニーズの変化が影響しています。顧客は、アプリがほしいとか、コードを書いてほしいということを望んでいるわけではなく、ビジネスを変えてほしいということを望んでいます。ユーザー企業は、顧客との接点を変えたいということも望んでいます。
しかし、従来型の開発ではそれには対応できないということも理解されてきた。デベロッパーはこれからの開発に向けて、より幅広いツールボックスを持つ必要があり、そこにSalesforceがひとつの回答を提案できる。ユーザー企業が望むような機能を取り込むことができるわけです。
ビジネス側がよりよいアプリを利用できる環境が整うようになったことも大きな進化です。これまではSalesforceの事例としては、どうしても大企業にスポットライトが当たりがちでしたが、ここにきて、中小企業やNPO(非営利法人)でも高い効果を生み出すアプリが提供されはじめています。
注目される「Heroku Connect」
――毎週1万2000人ずつ増加しているSaleforce1の技術者とはどんな人たちなのでしょうか。
Seligman:一言では表現しにくいほど多様な人々が参加しています。(PaaSの)「Force.com」や(PaaSの)「Heroku」を活用している人、Rubyの開発者なども参加しています。職種別にみると、Force.comの場合は、半分はソフトウェアエンジニアですが、残りはアナリストやCTO(最高技術責任者)、アドミニストレーター、営業担当者などです。私は、この流れをさらに加速したい。そして、開発者の方々は、ローカルのデベロッパーグループに積極的に参加し、コミュニティを通じて情報を交換してほしいと考えています。