PDF Report at ZDNET

主要クラウドの今を読み解く

PDF Report@ZDNet

2019-04-26 15:00

 「Amazon Web Services」(AWS)、「Microsoft Azure」、「Google Cloud Platform」(GCP)などの上位クラウドプロバイダーはその地位を守り続けている。しかし、掲げているテーマや戦略、市場へのアプローチはいずれも流動的だ。IaaS市場における戦いではこの3社が勝者になろうとしているが、人工知能(AI)や機械学習(ML)といった新たなテクノロジーによって、他の企業が活躍する余地も生み出されている。

 一方で、2019年のクラウドコンピューティング市場は、Red Hatの買収を発表したIBMなどの企業の間でハイブリッド環境へのシフトが進み、市場の様相が変わる可能性もあるなかで、マルチクラウド化という流れが鍵になりそうだ。また、2019年にクラウドコンピューティングプロバイダーとして上位にある企業は、SaaS分野でもビジネスの拡大を図り、より多くのエンタープライズの業務を引き受けるようになる可能性もある。

 上位企業の戦略やハイブリッドクラウド市場、進化を続けるSaaS企業など主要ベンダーの動向について参考になる記事をまとめた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    量子コンピューターの実用化がもたらす脅威とは?既存の暗号資産を守る“4つのステップ”を徹底解説

  2. セキュリティ

    攻撃者がクラウドを標的にする仕組みとは? CrowdStrikeのレポートから考察する

  3. 経営

    「作って終わり」のマニュアルを「活用される」マニュアルにするためには?

  4. セキュリティ

    脱「PPAP」で考える、重要なファイルを安全に送付・共有する最適解とは?

  5. コミュニケーション

    Slack 導入事例集 2023:伊藤忠テクノソリューションズはいかに営業チームを1つにまとめたのか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]