展望2020年のIT企業

SAP市場に期待するクラウドインテグレータ

田中克己

2016-03-25 07:00

 クラウドインテグレーターのテラスカイがSAPクラウド市場に参入する。この3月1日付で3分の2を出資する関連会社「ビーエックス」を設立し、SAPユーザーのクラウド化を支援する。Salesforce.com中心から基幹システムへとクラウド事業の領域を広げる、次なる成長に向けた施策を打ち出す。

SFDCから事業領域を広げるテラスカイ

 テラスカイの佐藤秀哉社長は「SAPの市場は企業のいわば本丸。そこに、どうアプローチするか考えていた」と明かす。背景に、数年前から得意のSFDCとSAPをつなぐ商談が舞い込み始めたことがある。「SAPを少しカスタマイズし、一部をSFDCに移したい、といった相談もある」。だが、同社にアプリケーションをカスタマイズする考えはない。

 SAP市場は、クラウドインテグレータにとっても大きな成長を見込める。だが、「SAPエンジニアがいます」といっても、そんな有力IT企業は山ほどある。市場参入しても、後塵を拝するだけで、クラウド市場で培った経験を生かせない。シェアも取れない。

 そんな状況の中で、2013年ごろからSAPをAmazon Web Services(AWS)などのパブリッククラウドに移行するユーザー企業が出始めた。東急ハンズなどだ。クラウド化する先行企業の担当者らと会話する中で、有力IT企業でSAPのクラウド化を請け負う広木太氏と知り合った。佐藤社長によれば、SAPをAWS(約30社)やマイクロソフトのアジュール(2社)に移行したユーザーの半分は、広木氏を中心とするチームが手がけているもの。「稀有な存在」と高く評価する。

 クラウドとSAPの両方に熟知する技術者は少ない。もちろんテラスカイに、そうした人材はいない。「SAPのクラウド化は特殊な能力がいる」(佐藤社長)からだ。そこで、経験豊かな広木氏らに事業化を持ちかけ、ビーエックスの副社長兼CTOに就いた広木氏を中心にSAPのクラウド事業に取り組み始めた。

 ビーエックスの社長も兼ねる佐藤社長は「SAPを基幹とする企業は最低でも1000台以上のサーバを持っている。こうしたSAPをクラウド化するビジネスはいくらでもある。(今年53歳になる)私が60歳になるまで、このビジネスは続く」と期待する。ちなみに、SAPジャパンのクラウド新規受注は15年度に3倍近く増え、「クラウド事業は軌道にのった」と説明している。

 3月に事業を開始したビーエックスも、初年度に1億5000万円の売り上げを見込む。同社がクラウド化のコンサルティングやデザインを担い、テラスカイと関連会社でAWS専門に展開するサーバーワークスがSAPの周辺アプリケーションのクラウド化を請け負う体制を考えている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]