ベトナムでビジネスをする

ベトナム人のゲン担ぎ - (page 2)

古川浩規(インフォクラスター)

2014-07-01 07:30

生活に息づく仏教以外の宗教的習慣

 一方、普段の生活が仏教一色かと言えばそうではありません。日本と同じように地域性も出てくるところですが、一般的によく見かける光景をご紹介しましょう。

 ベトナムで買い物をしていると、地元の小さな商店でも若者向けの現代的なお店でも、入口の目につくところに小さな祠が祀られていることに気づきます。これはベトナム人の店主や従業員にとって非常に重要な商売の神様ですが、日本のように「商売の神様=恵比寿様、大黒様」というわけではなく、店主の性別、年齢等によりお祭りする方角や神様が異なるそうです。この神様に、毎日、果物をはじめとする食べ物や線香をお供えし、手を合わせることからお店の一日は始まります。


ベトナムのお店ではよく見かける商売の神様。毎日のお供えは大切な仕事。

 このような商売上の慣習はほかにもあります。

  • その日一番に来たお客さんは、値切ってはいけない。もし、このお店でのその日の売り上げが悪ければ、その値切ったお客さんのせいとなる
  • 飲食店でお客さんのお世話をした後でお客さんが続いてくると、そのお世話をしたお客さんのおかげ。福の神として一品サービスしてくれることもある
といったことです。

 また、ベトナムに出張し、ベトナム企業と何かしらの契約を交わそうとするとき、「契約を交わすのであればこちらの会議室で」という要望を聞くことがあります。これは、その会社にとって「この会議室で交わした契約は失敗しない」といったジンクスがあり、縁起を担ぐ意味があるためです。契約のためだけにわざわざ部屋を変えると言い出した時には、何かのゲン担ぎかもしれません。

 また、普段の生活においても、冠婚葬祭の日取り、恋人との相性、旅立ちの日なども、占いの結果や以前経験したこととの類似性・因果関係を気にすることがしばしばあります。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

関連キーワード
アジアのIT

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]