デジタル岡目八目
特集

デジタル岡目八目

デジタル変革(DX)の進展により、IT産業が大きく生まれ変わろうとしている。この大きなうねりの中で、IT業界の産業動向や企業活動について洞察する。

記事一覧

  • 国内IT大手の営業利益率、2021年度は10%超に--さらなる構造変革を加速へ

    国内IT大手の営業利益率、2021年度は10%超に--さらなる構造変革を加速へ

    国内IT大手8社の2021年度業績は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の需要拡大と企業の合併買収(M&A)などで増収増益だった。特にNTTデータと野村総合研究所(NRI)の2社が売上高を2桁伸ばしたことで、8社合計の売上高は前年度比8.6%増に、営業利益はNTTデータの50%超増によって、前年度比29.5%と大きく伸びた。高収益ビジネスへのシフトが、8社合計の営業利益率を10%台に引き上げた。

    2022-05-18 07:00

  • アバターが新たな雇用を創出する日--パソナ、JR西日本も活用

    アバターが新たな雇用を創出する日--パソナ、JR西日本も活用

    アバターが新たな雇用を創出する――。仮想空間などで自分の分身となるアバターのサービス事業やプロデュース事業を展開するAVITAが4月中旬、新たなナビゲーションサイトを立ち上げた。アバターの活用や効果をまとめた手引書を公開する狙いは利用者の拡大にある。

    2022-04-21 07:00

  • デジタルヘルスケアの支援に本腰を入れるセールスフォース日本法人

    デジタルヘルスケアの支援に本腰を入れるセールスフォース日本法人

    ヘルスケア領域のデジタル化が医療や介護の現場を効率化させるとともに、医療に対する消費者の信頼を向上させる。そう確信したセールスフォース・ジャパンが、クラウド型患者情報管理ソリューション「Salesforce Health Cloud」の国内展開を本格化させている。

    2022-04-05 07:00

  • 「基幹系とDX系のスキル二刀流は強い」--日本IBMデジタルサービスの井上社長

    「基幹系とDX系のスキル二刀流は強い」--日本IBMデジタルサービスの井上社長

    日本IBMデジタルサービス(IJDS)がデジタルを活用した地域課題の解決に力を入れ始めている。その一環として、地元の企業と大学、IT企業などと組んで、地域の課題解決と活性化を推進する。地域で働きたいIT人材の獲得と育成にも取り組む。それらを担う地域DXセンターの今後の展開などについて、同社 代表取締役社長の井上裕美氏に聞いた。

    2022-03-22 07:00

  • “デジタル小作人”から脱する手立てはあるのか--日本と中国の比較調査から読み解く

    “デジタル小作人”から脱する手立てはあるのか--日本と中国の比較調査から読み解く

    「デジタル小作人」――。経済産業省でデジタルトランスフォーメーション(DX)施策を推進する和泉憲明氏が先日、ある講演会で日本のデジタル化の現状をこう表現していた。富士通やNECなど大手ITベンダーだけでなく、日本の政府から企業までがクラウドベンダーをはじめとする米IT企業に高い使用料を支払って、重要な価値を搾取される。そんな姿を想像する。

    2022-03-09 07:00

  • グラファー、スマホ活用で行政デジタル化を促進--利用自治体は100超に

    グラファー、スマホ活用で行政デジタル化を促進--利用自治体は100超に

    スマートフォンを活用した行政サービスのオンライン化が進み始めている。スマートフォンの普及と通信回線の高速化、ユーザーインターフェース/ユーザーエクスペリエンス(UI/UX)の改善など、オンライン化に向けた環境が整ってきたこともある。

    2022-02-24 07:00

  • NECソリューションイノベータ、“スマートSI”で事業の高度化を推進

    NECソリューションイノベータ、“スマートSI”で事業の高度化を推進

    NECソリューションイノベータ(NES)がシステムインテグレーション(SI)事業の高度化を加速させている。生産性を2倍に向上させ、2025年度に営業利益率を2021年度から5ポイント引き上げるためだ。代表取締役社長の杉山清氏はその実現策として、「ツールを整備したり、リモートワークを導入したりして、システムエンジニアリング(SE)の作業をデジタル化する」という仮想空間プロジェクトなど“スマートSI”を披露する。

    2022-02-09 07:00

  • 自宅を職場と同じ環境と化すコミュニケーションツール--SENTANが開発

    自宅を職場と同じ環境と化すコミュニケーションツール--SENTANが開発

    中小企業のデジタル活用の遅れが新型コロナウイルス感染拡大で表面化している。その端的な例がテレワーク導入だ。理由は、ITスキルの低さと導入費用の高さにあると言われている。在宅でありながら社内にいるように電話や会議、打ち合わせ、文書作成ができる環境を容易に整備できれば、中小企業のテレワークは間違いなく進展する。

    2022-01-21 07:00

  • JBCCが「クラウド」「セキュリティ」「超高速開発」で事業構造を転換する理由

    JBCCが「クラウド」「セキュリティ」「超高速開発」で事業構造を転換する理由

    中堅企業向けにシステムの開発と販売を手がけるJBCCホールディングスが事業構造の改革を急いでいる。事業の安定した成長を実現するためで、フロー型からストック型のビジネスにシフトさせる。

    2022-01-04 07:00

  • 「DXオファリング」へシフトするNECのSIビジネス--堺副社長に聞く

    「DXオファリング」へシフトするNECのSIビジネス--堺副社長に聞く

    NECがシステムインテグレーション(SI)ビジネスを「DXオファリング」モデルへシフトさせている。人月の工数から脱却し、業務改革をはじめとするデジタル化を支援する付加価値の高いサービス提供型にしていく考えだ。同社のSIビジネスをリードする執行役員副社長で最高デジタル責任者(CDO)の堺和宏氏に今後の展開を聞いた。

    2021-12-23 07:00

  • 富士通Japanの砂田社長に聞く、サービスモデルへの道

    富士通Japanの砂田社長に聞く、サービスモデルへの道

    富士通Japan(FJJ)の代表取締役社長に2021年4月1日付で就任した砂田敬之氏は、同社をどんな方向に進めようとしているのだろう。砂田社長は「責任感の強い男」と語り、サービスモデルを目指す決意を説く。自治体などを長年担当してきた砂田社長に話を聞いた。

    2021-12-07 07:00

  • 大手IT企業の業績を上期決算から読み解く--DX需要の拡大で好調に転じる

    大手IT企業の業績を上期決算から読み解く--DX需要の拡大で好調に転じる

    大手IT企業の業績が回復し、2021年度は2ケタ成長になりそうな勢いだ。2020年度は新型コロナウイルス感染症などの影響で横ばいだったが、2021年度は本格化するデジタル変革(DX)の需要に応えることで、大きな成長と遂げようとしている。

    2021-11-12 07:00

  • 2023年度からの新中計で見えてくる富士通が目指す真の姿

    2023年度からの新中計で見えてくる富士通が目指す真の姿

    富士通が2023年度にスタートする中期経営計画(中計)作りにそろそろ着手するもようだ。時田隆仁社長らが目指す真の姿に変革するのが新中計の施策で、それまでにメインフレームなど残された大きな経営課題を解決するのだろう。

    2021-10-11 07:00

  • 顧客接点の強化でサービスシフトを加速--TISが狙うSI市場の構造転換

    顧客接点の強化でサービスシフトを加速--TISが狙うSI市場の構造転換

    大手システムインテグレーター(SIer)のTISがシステム開発型からサービス提供型への事業構造の転換を加速している。2018年4月にスタートした10年後の企業像を描いた「グループビジョン2026」の実現に向けて、2021年4月から第二段階の中期経営計画に入ったところだ。その核となる施策の一つが、顧客接点のフロントラインを強化し、社会課題や経営課題を解決するサービスを拡充していくことだ。

    2021-09-07 07:00

  • 地銀がIT企業の競争相手になる日

    地銀がIT企業の競争相手になる日

    地方銀行が中小企業の生産性向上や業務改善などを支援するITコンサルティング事業に乗り出してきた。人口や企業が減り続ける地方都市の活性化と自らの新規ビジネスの創出につながるとの判断からだろう。だが、IT企業にとって、地銀が競争相手になる日が近づいているようにも思える。

    2021-08-19 07:00

企画特集 PR

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]