内山悟志「IT部門はどこに向かうのか」
Special PR
記事一覧
-
経営者やビジネスにおけるITの重要性は高まる一方といえる一方で、企業のCIO設置率は一向に上がっていないという実態が明らかになりました。今回は、国内企業のCIOの実態と必要性について考えてみたいと思います。
2017-04-19 11:00
-
-
-
本連載の前回「IT部門の高齢化問題への対処」では、人事ローテーションの重要性について述べたが、今回は、IT部門内でいかにベテランIT人材に活躍の場を与えるかについて考えてみます。
2017-01-18 07:30
-
本連載の前回および前々回で「IT部門の人口ピラミッド問題」について述べてきたが、今回はその中でも根深いIT部門の高齢化問題に触れてみたいと思います。
2016-12-14 07:30
-
-
IT部門の人材戦略には眼前の課題も山積していますが、長期的な視点での危機感を募らせるIT部門長も少なくありません。人材育成には時間を要するため、IT人材に関する課題をIT部門に閉じたものから経営レベルの課題へと引き上げ、全社的な視野でロードマップを描くことが求められており、そのための時間的余裕はあまりないといえます。
2016-10-19 07:30
-
-
グループ/グローバルIT運営の要点--協調関係の成熟度に応じた検討
グループ/グローバルを視野に入れたITガバナンスを構築し、全体的な最適化を図る取り組みは多くの企業で模索されています。一方で、企業によって組織やシステムに関するこれまでの経緯や現状の運営形態は異なり、求められる取り組みも同じではありません。
2016-08-18 08:30
-
前回の本コラム「デジタル化で変わるITベンダーとの関係」では、デジタル・イノベーション創出のためには、ITベンダーと新しい枠組みでの協調関係が必要となると述べました。今回は、その具体的な取組みやアプローチを紹介します。
2016-07-13 07:30
-
ビジネスIT領域でのシステム構築やデジタルビジネスの創出には、これまでの企業ITの構築や運用と異なる進め方やスキルが求められます。ユーザー企業のIT部門が独力でこれを行うことには困難を伴うことから、ITベンダーと新しい枠組みでの協調関係が必要となるでしょう。
2016-06-15 11:16
-
デジタル化が進展する中、ITを活用したイノベーションが期待されています。しかし、IoTやビッグデータなどを活用した先進事例の多くは、必ずしもIT部門が深く関わったものばかりではありません。IT部門は、イノベーションに対してどのような関わりを持つべきなのでしょうか。
2016-05-18 07:30
-
“スリムな本社”という耳当たりの良いスローガンの下に、本社IT部門に最低限の機能だけを残し、それ以外をシステム子会社やアウトソースに委ねるべきだというのが、あたかも定説のように語られています。ITが経営やビジネスに大きな影響を及ぼすようになった現在においても、この定説は本当に正しいといえるのでしょうか。
2016-04-13 08:00
-
IT部門に対する期待と果たすべき役割が変化するなか、IT部門のスタッフが具備すべきスキルも変化しています。企業では、適正なソーシング戦略も考慮しながら、自社で持つべきスキルを定義することが求められます。
2016-03-17 07:30
-
第10回では主にIT部門の社内マーケティングの手段としてIT白書の策定を紹介しましたが、今回は株主や投資家といった社外のステークホルダーに対してITの利活用や運営状況を積極的に情報発信するIT-IRについて考えてみます。
2016-02-17 11:01
企画広告 PR
-
Webブラウザで実現する安全な環境
情シス向け調査から見えてきた現状
企業を悩ませるサイバー脅威への現実解 -
テクノロジーをより良い社会作りに
生成AI活用のスキルをもった技術者を育成
watsonx Tech Challenge 2024 開催! -
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
“DX疲れ”が蔓延していませんか?
現場の疲弊を解消する
エンタープライズサービスマネジメントとは -
特集:IDaaS
業務環境をより柔軟、そして安全に
DX時代のアイデンティティ管理の在り方 -
『チームワーク』が原動力
アトラシアンK.K. ハリントン代表が語る
ビジネス成長を支援する同社の歴史と哲学 -
深刻な人材不足の中で今打てる一手
アシスタントではなくチームメイトへ
新世代のAI技術がチームワークをより高みへ -
今を勝ち抜く真のチームワーク
常識を覆すような成功の背景にある共通点
チームの力を最大化する「System of Work」 -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
AIを守り活用する
マイクロソフトのセキュリティのアプローチとは
Microsoft Andrew Conway氏 インタビュー