特集

エンタープライズトレンドの読み方

記事一覧

  • グーグルの「Art Project」--70億ピクセルの快楽

    グーグルの「Art Project」--70億ピクセルの快楽

    グーグルの「Art Project」は、世界17の美術館から486作家、1000枚以上の作品をオンラインで鑑賞できる。作品は1枚平均70億ピクセル以上の高精度で、本物を見るよりも遥かに微細なディテールに迫ることができる。

    2011-02-15 08:00

  • オポチュニティコストのマーケティング

    オポチュニティコストのマーケティング

    現在のように物事がオンラインで済むことが多くなってくると、わざわざ出掛けてまで購入するという行為に何らかの“リワード”があっても良いのではないかと思うのである。これを活用するのが、オポチュニティコストのマーケティングである。

    2011-02-08 08:00

  • 増幅する不安の中で、ITのできること、アートのできること

    増幅する不安の中で、ITのできること、アートのできること

    ソーシャルネットワークの持つ力をフィリップ・コトラーはマーケティング 3.0で「ニューウェーブの技術」と呼んでいる。ビジネスのコンテキストでは、ついついソーシャルネットワークを活かしたマーケティングを正当化する手段として捉えてしまいがちである。

    2011-02-01 08:00

  • やっぱ預金残高より体重が気になるんじゃない?--金融リテラシーは向上しない説

    やっぱ預金残高より体重が気になるんじゃない?--金融リテラシーは向上しない説

    引退後に向けてしっかりお金を管理し、貯蓄していくことが重要なのは、米国においても日本においても同じ。しかし、そのリテラシーがなかなか高まらないのも、実はいずれの国でも同様の悩みなのである。

    2011-01-18 08:00

  • 2011年:「SIビジネス」の絶望と展望

    2011年:「SIビジネス」の絶望と展望

    日本のSIビジネスは、顧客企業がビジネスプロセスの独自性を重視するが故に成り立ってきた。仮にパッケージソフトウェアを利用するに際しても、導入企業のビジネスプロセスにあわせた大幅なカスタマイズ要求に繋がる。

    2011-01-05 08:00

  • グーグルが教えてくれる「イノベーション」と「インベンション」の関係

    グーグルが教えてくれる「イノベーション」と「インベンション」の関係

    パルミザーノ氏によれば、「イノベーション」とは「インベンション」と「インサイト」の交わるところで生じるものであると言う。つまり、インベンションが常にイノベーションに先行する。

    2010-12-21 08:00

  • 急に外の様子が気になってきた日本

    急に外の様子が気になってきた日本

    シンガポール証券取引所は、上場企業767社のうち、実に40%が外国企業であるという。東証が2292社中12社で、わずか0.5%であることを考えると、その特性において大きく異なることが分かる。

    2010-12-06 08:00

  • 新子供銀行の設立と“Generation Y”

    新子供銀行の設立と“Generation Y”

    来春卒業の大学生の就職内定率が57.6%。低迷する株式相場。投資よりもやっぱり貯金。こうした流れは日本だけではなく、現在の米国も同様であるようだ。

    2010-11-30 08:00

  • “思いのマネジメント”が情報サービス産業を救うか

    “思いのマネジメント”が情報サービス産業を救うか

    情報サービス産業は現在縮小しようとしている。2009年は前年度売り上げを大きく下回り、今後国内景気の低迷が続けば、さらに成長の絵を描くのが難しくなる。

    2010-11-16 08:00

  • “マイクロトランザクション”のビジネスモデル

    “マイクロトランザクション”のビジネスモデル

    マイクロトランザクションに焦点を当てた新しいビジネスを展開するCausesという企業が紹介されていた。同社は、チャリティとその支援者をSNSを通じてネットワーク化し、効率的に寄付を行える仕組みを提供する。

    2010-11-09 08:00

  • 凝縮された時間を解きほぐすグリーンIT

    凝縮された時間を解きほぐすグリーンIT

    Newsweek誌の10月25日号は「Want to Save the Planet? MAKE A GREENER BURGER」と題して、米大手上場企業500社を総合的に判断し、ランキングを行っている。そのトップ10に入った企業のうち、実に8社がIT関連企業である。

    2010-10-26 08:00

  • 縮小する情報サービス産業の未来

    縮小する情報サービス産業の未来

    現在の不況は、世界同時不況に端を発する景気変動の波によるものではなく、日本の生産年齢人口、つまり、働くとともに消費する世代が大いに減少することに起因すると主張する本がある。

    2010-10-12 08:00

  • グローバリゼーションの時代、でもやっぱり多様性は面倒臭い

    グローバリゼーションの時代、でもやっぱり多様性は面倒臭い

    人間は似たもの同士で集まる傾向がある。チームの中でそれが発生すると、重複した作業やベクトルが全くあわない作業を没コミュニケーションの中で行うこととなり、多様性が全く活きない結果となる。

    2010-09-28 08:00

  • “Marketing 3.0”へ突入する米国オンライン証券

    “Marketing 3.0”へ突入する米国オンライン証券

    以前からテクノロジーが集合知を現実のものとし、企業を動かすと言われてきた。一方、過去5年くらいの企業と顧客のコミュニケーションはブログなどの擬似的なインタラクションで試みられてきた。

    2010-09-21 08:00

  • グローバリゼーションの時代だからこそ人力翻訳を

    グローバリゼーションの時代だからこそ人力翻訳を

    「コミュニケーション」を、二者がその意志を通わせることとするならば、直接向かい合うシチュエーションにおいては、その80%は言葉以外の手段で行われるそうだ。つまり、言葉が果たす役割というのは決して大きくない。

    2010-09-14 08:00

企画特集 PR

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

関連企業

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]